伊勢崎駅の治安、風紀、ポイ捨ては改善されてきた?

車椅子で伊勢崎市議会議員の高橋のぶたかです。

 

伊勢崎駅の治安、3年位前が最悪だったけど、最近落ち着いてきたように感じます。

ゴミのポイ捨ても減ってきたような。

先日の夜、伊勢崎駅で降りて改めて感じました。

 

皆さんは、どのように思っていますか?

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    匿名希望 (月曜日, 01 9月 2025 00:49)

    2025年の4月から娘が高崎の学校に進学したため毎日送迎で伊勢崎駅を利用しております。
    正直言って伊勢崎駅がこんなにも治安の悪い場所だとは思ってもおりませんでした。
    毎日ではありませんが、夜になると若者が駅のロータリーに集まっています。そこで飲み食いしたゴミが朝になると散乱しています。また、身障者のゾーンに必ず車を止めているため使える状況にありません。歩道上では視覚障害者が白杖で歩いている横でバイクが空ぶかししながら通り過ぎていく状況です。多い時には何十人と若者が集まっているため正直言って怖いです。
    この様な状態では駅前の交番が機能していないとしか言いようがありません。
    伊勢崎駅は伊勢崎市の顔だと思います。他の地域から来てくれた人が今の状況を見たら、伊勢崎のイメージが悪くなってしまうと思います。
    私の住んでいる場所は伊勢崎の南の地域のためよく本庄駅も利用しますが、本庄駅では夜遅くても伊勢崎駅の様な治安の悪さは全くありません。
    もう少し巡回等を強化して一般人が安心に利用しやすい駅にしてもらいたいです。よろしくお願いします!

  • #2

    高橋 のぶたか (木曜日, 04 9月 2025 10:06)

    リアルな現状を教えてくださり、ありがとうございます。
    警察と県と伊勢崎市とが連携して改善していくように促していきたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。